記事一覧

トップ > 情報 > 良くある質問 > 質問:食前、食間、食後の飲み方の違いは?

スポンサード リンク



質問:食前、食間、食後の飲み方の違いは?

  • アイコン

ファイル 145-1.jpg

回答
殆どの薬が、食前、食間、食後のいずれかに飲むように指示されている理由は、食事のタイミングと一緒にすることで飲み忘れを防ぐと同時に、薬の効果を高める状態をつくる為です。薬によっては、胃が空っぽのときの方が効くものもあれば、そうでないものもあります。また、食後に飲むものも多いのですが、これは、薬によって胃が荒れるという副作用を防ぐ意味もあるのです。
食前とは、食事をとる約30分前、食間とは食後2時間くらい経ってから、食後とは、食事をした後30分以内、が目安です。
指示通りに薬を飲めなかった場合には、どうすればいいのでしょうか。薬によって対処法は違いますが、一般的には、気づいたときに飲むのが一番です。ただし、次に飲む時間が迫っている場合は、それまで待ってから1回分だけ飲むようにして下さい。食後服用の薬を空腹時に飲む場合は、何か少しだけでも食べてから飲むようにすると、胃を荒らしません。
参考:
<食前>
食事の30分位前:食欲増進剤、胃液の代用となる薬、胃液の分泌をさかんにする薬。漢方薬、乳幼児の薬(但し授乳で影響を受ける薬以外のもの)。
<食直後>
食事のすぐ後:刺激の強い薬から胃を保護する時食直後の方が効果のある薬(例えば、ビタミンA,D,Eなど)ゆっくりと薬を吸収させたいときなど。
<食後>
食事の後30分以内:消化剤、風邪薬など。飲み忘れが少ない為一般に用いられる。
<食間>
食後2時間:位胃腸壁を保護する薬。腸で溶けるように作られている薬。制酸薬、鎮咳剤、食事により吸収の低下など影響を受ける薬。
<就寝前>
寝る直前か30~60分前:睡眠薬、睡眠中発作が起こるのを防ぐ薬。便秘治療薬、眠くなる薬(坑ヒスタミン剤など)。
<時間毎 >
6時間毎など:抗生物質など血中濃度を一定に保つ必要のある薬。
<その他>
隔日、週1回、週2回:薬が効きすぎる場合、副作用の強い薬。蓄積性のある薬。 (副腎皮質ホルモン剤、坑悪性腫瘍剤、結核治療薬、強心薬、利尿薬など)。
<頓服>
症状により服用を指示する:痛時、発作時、不眠時、咳の出る時、便秘時、発熱時、検査前手術前など。

タグ:質問と回答(虫歯編)

     
  • twitterでツイートする
  •  
  • Yahoo!ブックマークに登録
  •  
  • このエントリをニフティクリップに追加
  •  
  • このエントリをLivedoor クリップに追加
  •  
  • このエントリをFC2ブックマークに追加
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークする
  •  
  • このエントリをBuzzurlにブックマーク
  •  
  • このエントリをnewsing it!へ追加
スポンサード リンク



「インプラント」関連検索の人気ワード [PR]外部リンク
インプラント
インプラント 口コミ
インプラント 評判
インプラント ランキング
インプラント 費用
インプラント 費用 1本
インプラント
インプラント 医療費控除
インプラント 大阪
インプラント 名古屋
インプラント 東京
インプラント 横浜
インプラント
インプラント専門医
前歯 インプラント 費用
インプラント認定医
インプラント 保険 適用
インプラント MRI
「審美歯科」関連検索の人気ワード [PR]外部リンク
審美歯科
審美歯科 口コミ
審美歯科 評判
審美歯科 ランキング
審美歯科 安い
美容歯科
ホワイトニング
ホワイトニング 歯
歯 ホワイトニング
ホワイトニング 費用
ホワイトニング 価格
ホワイトニング歯磨き粉
セラミック
セラミック 歯
歯 セラミック
オールセラミック
オールセラミック 歯
オールセラミック 値段
「矯正歯科」関連検索の人気ワード [PR]外部リンク
矯正歯科
矯正歯科 口コミ
矯正歯科 評判
矯正歯科 ランキング
矯正歯科 費用
矯正歯科
クイック矯正
インビザライン
デーモンシステム
歯並び
見えない矯正
大人の矯正
インプラント矯正
矯正歯科専門医
歯科矯正
矯正歯科認定医
裏側矯正
矯正歯科